2018年度研究総会のご案内

ご挨拶

 今年に入ってから季節はずれの雪が降ったり、急に夏のように気温が上がったりと、不安定な気候が続いておりましたが、ようやく初夏のきざしを感じるさわやかな陽気となり、会員の皆様にはご清祥のこととお慶び申し上げます。
 さて2018年度の近世語学会研究総会は下記の要領で開催されることになりました。ご案内が遅くなりましたこと、お詫び申し上げます。
 今回は5人の発表者による研究発表を予定しており、活発な議論が期待されます。
 どうぞ、奮ってご参加いただきますようお願い申し上げます。

中国近世語学会 会長 内田慶市 2018年4月25日

日時・場所

日時:5月26日(土) 13時より
場所:関西大学 千里山キャンパス 以文館4階セミナースペース
関西大学千里山キャンパスへは、
阪急電鉄「梅田」駅から、千里線「北千里」行で「関大前」駅下車(この間約20分)、徒歩約5分。または京都「河原町」行(通勤特急を除く)で「淡路」駅下車、「北千里」行に乗り換えて「関大前」駅下車。進行側(先頭車両)の改札から出てください。
http://www.kansai-u.ac.jp/global/guide/access.html
以文館へは、関西大学千里山キャンパス正門を入り、すぐ左の坂道をお上りください。


プログラム及び要旨

研究発表 13:00~14:30


1) 石亮亮(熊本大学・院)
「关于“常时”一词的使用特征-以《醒世姻縁传》为中心」

  古代汉语“常”“时”多义单音节形式出现,在复合化过程中,“常时”“时常”随之产生,关于“常时”的专题研究甚少,本文通过考察分析,“常时”含有经常义和平日;往常义两层义项,关于其词汇化过程,因“常”与“时”二者在语言发展变化中都可以表示行爲动作多次发生,以及都存在各自本身义是形成经常义、平日;往常义的重要因素。本文以清初北方代表作《醒世姻縁传》为主要研究对象,对其中的“常时”探讨发现,在当时使用频繁,全部用例都是时间名词平时往常义,主要以口语会话体出现,语义功能主要强调与现在节点的对比。并且在清中后期作为节点慢慢地成为南方型词汇。本文主要探讨“常时”在《醒世姻縁传》的使用特征以及如何演变到现代汉语。


2) 胡馨丹(暨南大学大学院/神戸市外国語大学大学院)
「论近代特殊副词“堪堪”」

  本文主要考察了近代汉语副词“堪堪”一词。“堪堪”常在句中充当状语,并拥有多个义项,可以跨越空间、时间、程度等语义类,是一个多功能的副词。“堪堪”至迟产生于明代,繁盛于清代,民国时期慢慢减少,现代汉语普通话中用例屈指可数,保留在现代汉语书面语和现代汉语吴方言中。
  本文采用计量言语学的研究方法,考察了“堪堪”一词的历时发展,进而探讨了其语义的演变轨迹以及“堪堪”逐步衰落的原因,提出了时空隐喻和点的泛化在其语义演变过程中可能发挥了重要作用。据笔者掌握的语料,明代“堪堪”的用法仅限于时间副词,到了清代还出现了判断副词和语气副词的用法。参照现有主要辞书对“堪堪”词条的解释,并对“堪堪”义项进行梳理,以望刊补现有词典词条。
  文末进一步探讨了“堪堪”的来源问题。由于“堪”与其重叠式“堪堪”难以寻得语义上的直接关联,笔者发现“堪堪”与“看看”在音韵和语法功能上近似,尝试找出“堪堪”与“看看”是否有渊源关系。

休憩 14:30~14:35

研究発表 14:35~16:05

3) 韩一瑾(中山大学)
「莫安仁(Evan Morgan)与20世纪前半叶的汉语新名词」

  莫安仁(Evan Morgan 1860-1941)是1884年来华的英国浸礼会传教士,编有A Guide to Wenli styles and Chinese Ideals essays, edicts, proclamations, memorials, letters, documents, inscriptions, commercial papers Chinese text with English translation and notes. (文体与中文规范指南)等汉语教科书。其所编写的《中英新名词典》英文全名为Chinese New Terms and Expressions with English Translation, Introduction and Notes,初版于1913年,1926年以Chinese New New Terms with English translations classifications introduction and indexes为名再版,1932第三版的书名为Chinese new terms revised and enlarged:with English translation classifications introduction and index。该词典作为“新名词”词典,从报纸、杂志、书籍中收集了大量汉语新词。作为一部重要的参考书,这本词典对同时代及后世出版的部分英华辞典产生了一定的影响。
  本文首先对该词典作者莫安仁的生平及学术成就进行了考证,特别是对其在上海广学会任职期间的活动进行了详尽调查。其次,通过对上述三个版本的出版情况、序言、相关评论文章等的分析,理清该词典的成书背景及成书过程,并考证了每版词典中词条的具体来源。
  在此基础上对该词典进行文本研究,通过对不同版本中收录词条增删、替换等情况的对比,从语言学角度对近代汉语词汇中“欧化”词和日源词的此消彼长,汉语“新词”意义和用法变化以及现代汉语造词语素的形成与固化等问题进行探讨。

4)荒木典子(首都大学東京)
「武蔵大学蔵『有圖満漢西廂記』について」

 『西廂記』の満漢対訳本(『満漢西廂記』と総称する)は、清代の満漢言語接触を考える上で有用な資料である。語彙の訳出状況だけではなく、『西廂記』版本の流通研究にも示唆的である。この訳本には複数の刻本や抄本があることが知られている。よく見られるタイプとしては京都大学人文科学研究所をはじめ複数の機関で所蔵されている康煕49年序刊本(4巻16章)がある。細かい違いはあるもののサイズが同じで版式が酷似していることから元の版木を同じくして覆刻したり加工したりした関係にあると思われる。このグループの版本は序文の満文、漢文と章立て(目録)がほぼ同じである。一部の抄本はこれを踏襲したと思われる。一方、体裁の上で一線を画す版本が存在する。ドイツ・バイエルン州立図書館蔵の抄本(5巻20章)、武蔵大学蔵『有圖満漢西廂記』(2巻16 章)などである。本発表では後者を取り上げ、書誌を報告し、その特徴を考察する。『満漢西廂記』の関連作品である『精訳六才子詞』、『満漢並香集』にも触れ、これらの相関関係についても検討したい。

休憩 16:05~16:15

研究発表 16:15~17:00


5)李無未(關西大學東西學術研究所/廈門大學中文系)
「19世紀末東亞語言學“大佈局”與“大格局”—德國甲柏連孜與日本上田萬年《語言學》」

  上田萬年被稱之為日本“現代語言學之父”,它在《語言學》(1896)所構築的東亞語言學“大格局”,在東亞三國影響了120年之久,形成了面向世界,“輻射”東亞各國,而最具學術影響力的學術“譜系王朝”之一。解讀上田萬年《語言學》,一定要從與其師德國人甲柏連孜《語言學》(1891)與《漢文經緯》(1881)的比較談起。它們之間無論是體例還是所論,語言學問題相承關係清楚,尤其是“東亞語言學”理論意識十分明確。上田萬年《語言學》潛藏著19世紀末,20世紀初對日本現代語言學發揮著決定性影響力“世紀大佈局”,造成了一個決定性的日本雄霸東亞,譽滿全球的語言學“世紀大格局”。上田萬年《語言學》“東洋語言學”是其理論建設抽象哲學理念,而其《國語學十講》則是他將抽象的“東洋語言學”具象化的產物。以“國語學”為帽子而思考日本語“優先意識”主導下“東洋語言學”的諸多問題,具有突出的“民族主義國語”的理論意識。上田萬年“東洋語言學”與日本“大東亞共榮圈”意識“異曲同工”。通過日本政府運作,他的學術“輻射力”,所產生的學術效應是驚人的。對日本殖民地“國語”語言學教學與研究,比如對中國臺灣、朝鮮半島、中國東北“偽滿洲國”,以及東南亞佔領區影響不可估量。上田萬年對中國學者“國語學”意識影響最直接的就是胡以魯《國語學草創》(1912)。《國語學草創》“原型”源於日本上田萬年日本“國語學”形式,“相容”德國甲柏連孜漢語心理語言學理論,更兼有章太炎音韻學等“小學”內容。中國學者通過胡以魯《國語學草創》而間接受到上田萬年“國語學”影響,比如黎錦熙《國語學講義》(1919)就是其中之一。日本之外中國和朝鮮半島,由於各種歷史性因素,在近現代還沒有出現一位具有如此影響力的語言學規劃大師,當然也就沒有構成如此龐大的“學術譜系”。這肯定是中國和朝鮮半島語言學發展歷史上的不幸。此項研究,就具有了東亞語言學學術史的反思意義。

総会 17:00〜17:30
懇親会 18:00〜

*参加希望者はハガキにて、5月25日頃までに、出欠をお知らせください。
*発表者の方はレジュメ(30部程度)は各自でご用意のほどよろしくお願いいたします。